先确定你要写的论文题目,然后去图书馆或网站找资料,接着就开题报告之类的按照老师的要求和步骤写就可以了
まったくの私见ですが、下记ご参考まで。1、兴味ある课题を确定。2、先行研究を総合的に研究し、要点を绞り出すこと。3、先行研究から言及されていない点、改善点などをまとめて、研究対象とする。4、研究対象に対し、资料を集め、调査などを行い、论点・论拠を确定すること。5、论文の枠组みを调整し、完璧な论文を作成すること。以上
ろんぶん如果是毕业论文的话也能说成:卒论(そつろん)
论文【ろんぶん】:论文ronbunお客様【おきゃくさま】:客人,顾客。o kya ku sa ma 殆ど【ほとんど】:大体上,大部分;大致
彼は58篇学术について论文を発表しました
お客様【おきゃくさま】:客人,顾客。o kya ku sa ma 殆ど【ほとんど】:大体上,大部分;大致
ろんぶん就是这样子了~
156 浏览 6 回答
265 浏览 8 回答
275 浏览 8 回答
174 浏览 9 回答
322 浏览 6 回答
254 浏览 7 回答
203 浏览 9 回答
142 浏览 8 回答
299 浏览 8 回答
255 浏览 8 回答
275 浏览 6 回答
335 浏览 4 回答
238 浏览 8 回答
234 浏览 9 回答
186 浏览 7 回答
177 浏览 4 回答
113 浏览 4 回答
203 浏览 4 回答
285 浏览 5 回答
281 浏览 2 回答
182 浏览 5 回答
336 浏览 4 回答
311 浏览 5 回答
164 浏览 9 回答
178 浏览 5 回答